• "議長"(/)
ツイート シェア
  1. 新潟市議会 2022-12-20
    令和 4年12月20日総務常任委員会−12月20日-01号


    取得元: 新潟市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-04-22
    令和 4年12月20日総務常任委員会−12月20日-01号令和 4年12月20日総務常任委員会                  総務常任委員会会議録               令和4年12月20日(12月定例会)                                     議会第1委員会室 令和4年12月20日   午前10時30分開会              午前10時51分閉会 〇総務常任委員会  1 意見要望採決  2 委員間討議    ・委員長報告内容項目について 〇出席委員  (委員長)  高 橋 哲 也
     (副委員長) 豊 島   真  (委員)   阿 部 松 雄  古 泉 幸 一  平 松 洋 一  田 村 要 介         倉 茂 政 樹  加 藤 大 弥  高 橋 三 義  深 谷 成 信         佐 藤 耕 一 〇欠席委員  (委員)   志 賀 泰 雄  以上のてんまつ会議録のとおりであるので署名する。     総務常任委員長  高 橋 哲 也 ○高橋哲也 委員長  ただいまから総務常任委員会を開会します。(午前10:30)  本日は、志賀泰雄委員が体調不良のため欠席です。  本日は日程に従い、付託議案請願陳情意見要望採決を行います。  当委員会に付託されました議案及び請願陳情は、お手元に配付の付託表のとおりです。  初めに、付託議案について意見要望採決を行います。  お諮りします。意見要望については、全議案を一括して行いたいと思いますが、御異議ありませんか。                   (異 議 な し) ○高橋哲也 委員長  そのように行います。  それでは、当委員会に付託されました議案第80号関係部分、第91号から第93号まで、第106号から第112号まで及び第124号関係部分、以上12件について一括して意見をお願いします。 ◆豊島真 委員  翔政会を代表し、令和4年12月定例会において総務常任委員会に付託された議案第80号令和4年度新潟一般会計補正予算関係部分ほか全議案について賛成し、1点意見要望を申し上げます。  電気料金の大幅な引上げに対し、今後も市民生活企業活動に多大な影響が及ぶことが予想される。市関連施設の節電を徹底し、市民感情に寄り添うとともに、効果的な支援を構築されたい。 ◆倉茂政樹 委員  日本共産党新潟市議会議員団を代表し、総務常任委員会に付託された議案第107号から第112号まで、いずれも指定管理者指定については反対し、その他の議案には賛成します。  反対理由を述べます。指定管理者制度は、民間の力を活用する、公募に際しては競争原理が働くなどと言われていました。しかし、今回の指定管理議案でも公募は多くても2団体で、5施設は同じ指定管理者のままです。もはや競争原理が働くなどとは言えません。また、指定管理者営利企業となれば利益確保が最優先となり、人件費にそのしわ寄せが行き、全体の賃金の引下げが起きます。営利企業指定管理者になることには原則として反対します。  次に、意見要望です。今、賃上げが必要だという流れが起きていますが、指定管理施設で働く労働者賃金が上がるように、市がイニシアチブを発揮できる制度にする、あるいは指定管理ではなく、業務委託という道を探るなど抜本的な見直しが必要です。賃金を上げる、非正規雇用から正規雇用へ、この2つの流れ本市からつくっていくべきだと考えます。 ◆加藤大弥 委員  ともに躍動する新潟を代表して、本委員会に付託された全ての議案賛成の立場で若干の意見要望を申し上げます。  財務部長総括説明に関連して、エネルギー価格高騰に伴い、本市管理施設光熱費に係る費用が軒並み増加し、その影響は大変大きなものになっていることを認識し合いたいと思います。引き続き、国に対する支援の要請を強化していただきたい。  議案第92号新潟給与条例等の一部改正について、任期付職員のボーナス、期末手当引上げが0.05か月分の引上げにとどまったことには不十分であると言わざるを得ない。改善に向けた検討を強く要望します。 ◆高橋三義 委員  新市民クラブを代表して、本委員会に付託された全議案賛成です。意見要望はありません。 ◆深谷成信 委員  無所属クラブ深谷です。総務常任委員会に付託された全ての議案賛成し、1点、意見要望を申し述べます。  議案第107号から第112号については、それぞれ中央区地域課、秋葉区地域総務課及び西蒲地域総務課における文教施設文化会館、あるいはスポーツ施設といった集客や施設利用を目的とした施設指定管理者候補者の選定結果についての案件ですが、いずれの施設においても、指定管理は市から支払われる指定管理料で賄われています。自主事業により資金の調達を行い、経費に充てている場合もあるようですが、基本的には利用者が増えれば増えるほど人件費消耗品費などの経費がかさみ、結果として指定管理者負担が増えてしまうこととなり、積極的に利用者を増やすための労力を働かそうとする動機が起きにくくなっているように感じます。せっかくの民間のノウハウを最大限に有効活用ができるような関わり方検討も併せて望みます。 ○高橋哲也 委員長  ほかにありませんか。                    (な  し) ○高橋哲也 委員長  それでは、これより採決を行いますが、採決方法についてお諮りします。  反対意見のありました議案第107号から議案第112号までについては別途採決とし、ほかの議案については一括して採決したいと思いますが、いかがでしょうか。                   (異 議 な し) ○高橋哲也 委員長  そのように行います。  初めに、議案第107号について、本案原案のとおり可決することに賛成の方の挙手をお願いします。                    (賛成者挙手) ○高橋哲也 委員長  挙手多数です。したがって、本案原案のとおり可決すべきものと決定しました。  次に、議案第108号について、本案原案のとおり可決することに賛成の方の挙手をお願いします。                    (賛成者挙手) ○高橋哲也 委員長  挙手多数です。したがって、本案原案のとおり可決すべきものと決定しました。  次に、議案第109号について、本案原案のとおり可決することに賛成の方の挙手をお願いします。                    (賛成者挙手) ○高橋哲也 委員長  挙手多数です。したがって、本案原案のとおり可決すべきものと決定しました。  次に、議案第110号について、本案原案のとおり可決することに賛成の方の挙手をお願いします。                    (賛成者挙手) ○高橋哲也 委員長  挙手多数です。したがって、本案原案のとおり可決すべきものと決定しました。  次に、議案第111号について、本案原案のとおり可決することに賛成の方の挙手をお願いします。                    (賛成者挙手) ○高橋哲也 委員長  挙手多数です。したがって、本案原案のとおり可決すべきものと決定しました。  次に、議案第112号について、本案原案のとおり可決することに賛成の方の挙手をお願いします。                    (賛成者挙手) ○高橋哲也 委員長  挙手多数です。したがって、本案原案のとおり可決すべきものと決定しました。  次に、ただいま採決した議案を除く議案第80号関係部分、第91号から第93号まで、第106号及び第124号関係部分、以上6件について、それぞれ原案のとおり可決することに賛成の方の挙手をお願いします。                    (賛成者挙手) ○高橋哲也 委員長  挙手全員です。したがって、いずれも原案のとおり可決すべきものと決定しました。  以上で付託議案採決を終わります。  次に、請願陳情について採決を行います。  ここで、採決流れについて御説明します。請願陳情については、初めに継続審査意見があれば、継続審査についてお諮りします。その際、挙手のない方は継続審査反対とみなします。継続審査とならない場合は、採択か不採択結論を出していただきます。なお、採択についてはお諮りしますので、挙手のない方は不採択とみなします。  また、陳情第203号については、第1項から第4項までを一括して採決したいと思いますが、いかがでしょうか。                   (異 議 な し) ○高橋哲也 委員長  そのように行います。  最初に、請願第20号について採決を行います。  初めに、継続審査意見はありませんか。                    (な  し) ○高橋哲也 委員長  継続審査との声がありませんので、採択か、不採択かについてお諮りします。意見はありませんか。 ◆倉茂政樹 委員  採択を主張します。インボイス制度導入されると免税業者課税業者に登録しないとインボイスが発行できません。取引する相手はインボイス分の税を負担するとは思えず、力の弱い免税業者負担することになるか、あるいは取引から排除されます。かといって課税事業者になれば新たな税負担でこれに加え事務負担も増えます。いいことはありません。こうしたことから、今月5日にはフリーランスの会も中止を求めました。ほかにも今は免税業者であるアニメーター、声優、日本SF作家クラブなど、明日を夢見て少ない売上げ、ギャラでも頑張っているクリエーターがいます。この芽を摘むことにもなるインボイス中止を求める本請願採択を求めるものです。 ◆豊島真 委員  不採択を主張します。免税事業者課税事業者に移行した場合のインボイス発行に伴う負担増免税事業者課税事業者との関係性の憂慮については理解できるものの、免税事業者課税事業者になった場合の負担軽減策経過措置として講じられる予定など、対応策が取られることを鑑み、不採択を主張します。 ◆加藤大弥 委員  不採択を主張します。請願要旨にも記載のとおり、例えば日本商工会議所等が凍結、延期、見直しなどを表明して、現状での実施をすると混乱が懸念されることは大いにあると思いますが、逆に、導入に向けて準備が進んでいる現状において、ここで中止になれば新たな混乱も想定されることから、不採択を主張します。 ◆佐藤耕一 委員  不採択を主張します。理由を申し上げます。  導入に当たり、軽減措置が盛り込んであります。課税事業者になることを選んだ場合は、3年間、納税額を受け取った消費税の2割とし、本来の納税額よりは控えてあるということ。また、1万円未満の市税についてはインボイス不要とし、事務負担が軽減されるということ。時限措置ではありますが、6年間インボイスを保存しておかなくても、帳簿があれば仕入れにかかった消費税の控除が受けられるというようなことなどです。また、請願要旨には、新型コロナ物価高騰危機の下でと記載がありますが、経済活動などに限らず、いつの世も常に政治、経済危機と隣り合わせです。気持ちは理解できますが、理由は乏しいと感じています。全体としてバランスの取れた改正と思い、不採択を主張します。 ○高橋哲也 委員長  ほかにありませんか。                    (な  し) ○高橋哲也 委員長  なければ、これより採択についてお諮りします。なお、挙手のない方は不採択とみなします。  請願第20号について、採択賛成の方の挙手をお願いします。                    (賛成者挙手) ○高橋哲也 委員長  挙手少数です。したがって、本件は不採択とすべきものと決定しました。  次に、陳情第129号について採決を行います。  初めに、継続審査意見はありませんか。 ◆豊島真 委員  継続を主張します。今定例会中に結論を導き出せなかったためです。 ○高橋哲也 委員長  ただいま継続審査との意見がありました。継続審査賛成、あるいは反対意見はありませんか。 ◆加藤大弥 委員  陳情第129号は採択すべきものと考え、採決を望みますが、沖縄戦戦没者遺骨等を含む土砂を埋立てに使用しないよう求める意見書の提出を求めるものです。表題のとおり、工事なども進んでいる状況を鑑みれば、今採択しなければいつするのかという時間的な状況も迫っていることから、何としても今定例会採択に向けた判断をすべきと考え、採決を求めます。 ◆倉茂政樹 委員  本陳情第129号、付託年月日令和3年9月10日、もう1年と3か月が過ぎています。いつまでも決断ができないなどということではなくて、継続ではなく、採択、不採択採決を求めます。 ○高橋哲也 委員長  ほかにありませんか。                    (な  し) ○高橋哲也 委員長  それでは、継続審査についてお諮りします。なお、挙手のない方については反対とみなします。  陳情第129号について継続審査とすることに賛成の方の挙手をお願いします。                    (賛成者挙手) ○高橋哲也 委員長  挙手多数です。したがって、本件継続審査すべきものと決定しました。  次に、陳情第196号について採決を行います。  初めに、継続審査意見はありませんか。                    (な  し)
    高橋哲也 委員長  継続審査との声がありませんので、採択か不採択かについてお諮りします。  意見はありませんか。 ◆豊島真 委員  不採択を主張します。所管課報告から、当陳情については、陳情者の事実誤認に基づくもので、主張に合理性がないと判断します。参加者アンケートなどでも陳情者に対する不快感の声が寄せられたとのこともあり、不採択を主張します。  なお、事実誤認をあらかじめ承知で故意に市議会へ当陳情を提出したとすれば、職員への名誉毀損行政対象暴力に当たるものであると認識します。市当局は、行政対象暴力から職員を守る体制や対策を強化し、職員がおのおのの業務に専念できる環境を整えることで、市政の発展と市民暮らし向上に結びつけていけるよう望みます。 ○高橋哲也 委員長  ほかにありませんか。                    (な  し) ○高橋哲也 委員長  なければ、これより採択についてお諮りします。なお、挙手のない方は不採択とみなします。  陳情第196号について採択賛成の方の挙手をお願いします。                    (賛成者挙手) ○高橋哲也 委員長  挙手はありません。したがって、本件は不採択とすべきものと決定しました。  次に、陳情第203号第1項から第4項までについて採決を行います。  初めに、継続審査意見はありませんか。                    (な  し) ○高橋哲也 委員長  継続審査との声がありませんので、採択か不採択かについてお諮りします。意見はありませんか。 ◆豊島真 委員  不採択を主張します。当陳情について地方議会採択にはなじまないと判断し、不採択を主張します。 ◆倉茂政樹 委員  統一教会は、全国の地方議会に県内でも27の議会に特定の宗教法人及びその関連団体との関係を遮断する内容の宣言、決議をしないことを求める陳情を出していると報道されています。本陳情もこの動きの一環であると判断することから、不採択を主張します。 ○高橋哲也 委員長  ほかにありませんか。                    (な  し) ○高橋哲也 委員長  なければ、これより採択についてお諮りします。なお、挙手のない方は不採択とみなします。  陳情第203号第1項から第4項までについて採択賛成の方の挙手をお願いします。                    (賛成者挙手) ○高橋哲也 委員長  挙手はありません。したがって、本件は不採択とすべきものと決定しました。  次に、陳情第204号第2項について採決を行います。  初めに、継続審査意見はありませんか。                    (な  し) ○高橋哲也 委員長  継続審査との声がありませんので、採択か不採択かについてお諮りします。  意見はありませんか。 ◆豊島真 委員  不採択を主張します。 ◆倉茂政樹 委員  制限を加える措置はしていないとのことから、不採択を主張します。 ○高橋哲也 委員長  ほかにありませんか。                    (な  し) ○高橋哲也 委員長  なければ、これより採択についてお諮りします。なお、挙手のない方は不採択とみなします。  陳情第204号第2項について採択賛成の方の挙手をお願いします。                    (賛成者挙手) ○高橋哲也 委員長  挙手はありません。したがって、本件は不採択とすべきものと決定しました。  以上で請願陳情採決を終わります。  ただいま継続審査と決定したものについては、会議規則第103条の規定により議長に申し入れたいと思います。  本日、結論の出た案件については、会議規則第102条の規定により、委員会報告書を作成し、議長に提出したいと思います。  次に、委員長報告内容項目について御協議いただくため、委員間討議を行いたいと思います。委員の皆様から御意見があればお願いします。                    (な  し) ○高橋哲也 委員長  それでは、御意見がないようですので、以上で委員長報告についての委員間討議を終わります。  以上で本日の日程を終了し、委員会を閉会します。(午前10:51)...